2018年05月27日

指導者として

最近私思います。
日大アメフト部の問題以降、
指導者の質が常に問われてきます。

私は常に、
誠心誠意全力で子供と向き合う。
スポーツの愉しさを伝える。
怒るときは、やれることをやらない時だけ。

スポーツは怯えてやるものは違います。

我が倶楽部は愉しさ満点
子供の笑顔が沢山見れます。

この時代だからこそ、
少し型破りな倶楽部にお越しになりませんか?


同じカテゴリー(スポーツ)の記事画像
ポセイドン長野水球クラブ地域移行スタート
朝活
サンマリーン長野で
日本代表の講習会あるよ。
ポセイドン長野水球クラブのポスターのポスティング!!
改革スタート
同じカテゴリー(スポーツ)の記事
 https://youtu.be/Qr2pDjvTVqE (2025-04-01 20:42)
 ポセイドン長野水球クラブ地域移行スタート (2025-04-01 20:33)
 朝活 (2025-03-22 12:10)
 サンマリーン長野で (2025-03-09 20:15)
 日本代表の講習会あるよ。 (2025-02-25 13:24)
 ポセイドン長野水球クラブのポスターのポスティング!! (2025-02-17 21:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。